移動介護教室

ケアピストカレッジが
解決できる課題

介護スタッフ​スキルアップ

介護スタッフ​スキルアップ

賃金改善

賃金改善

働きながら資格取得

働きながら資格取得

ケアピストカレッジが
選ばれる理由

実務者研修講座開設までトータルサポートします

01

教室へ通うのではなく、教室がやってくる!

遠方の教室への通学に貴重な時間とお金をかけることなく、受講ができる。地元開催のため受講生同士、地域の介護を支える仲間として、ともに地域の介護のレベルを高めることができる。

助成金・補助金の活用で低コストで開講できる​

02

法人単位で開催可能!​

簡単な申込みだけで自施設での研修開催ができ福利厚生の一環となる。そのほか実務者研修以外の各種研修を組み合わせることにより、法人の教育システムを体系化することができる。

助成金・補助金の活用で低コストで開講できる​
職場で受講できる

03

従業員満足度の向上!

研修内容はすぐに現場に活かせるヒントが盛りだくさん!サービスの質が上がり事業所の評価も高まる。介護のプロとして根拠のあるサービスを提供できるようになり自信や誇りにつながる。

​移動教室開講までの流れ

お打ち合わせにて担当者がご提案させていただきます。
​ご不明点などお気軽にご相談ください。

開講までには都道府県の申請が必要です。
申請もトータルでサポートするので手間が掛かりません

79,200(税込:テキスト代別途)から。最短7日間
​法人負担 or 従事者負担どちらでも可
※別途宿泊費・交通費
※5名以上で開催

​よくある質問

料金はどれくらい掛かりますか?

7日分の出張費(交通費・宿泊費)のみいただきます。
実務者研修費に関しては1人/79,200円〜(税込:テキスト代別途)
​※スタッフ負担 or 法人負担どちらでも可能です。

必要なものはありますか?

場所・ベッド・車椅子等(レンタル可)

申し込みから開講までどれくらいの日数が必要ですか?

お申し込みから約4か月程度で開講できます。

開講するには何をしたらよいですか?

お申込みいただいた後、研修会場と備品の手配のみお願いします。研修スペース(20㎡以上)ベッド(2台)車椅子(2台)机・椅子・ホワイトボード (ベッド・車椅子に関してはレンタル可)

受講生はどのように集めますか?

施設職員対象のクローズ開催と施設職員以外の募集をするオープン開催がございます。募集に必要な案内 などは当校にて準備いたします。

何人集まれば開講できますか?

最少人数は5名以上です。(1クラス10名定員)

開講にあたって費用はどれくらいかかりますか?

講師出張費(7日分の交通費・宿泊費実費)のみいただきます。

実務者研修受講費はおいくらですか?

保有資格により異なります。(79,200円〜:詳細は費用一覧をご参照ください。)

実務者研修修了後のフォローアップはありますか?

受験対策講座や現場で活かせる計画書作成や介護技術講習などの様々なコンテンツがございます。